自分の不満はヒトではなくコトを言う

会社やチームでプロジェクトを進めれば上手くいかないこと、不満に思うことは日々出てくると思います。
その時に大事なのは「こうしたいというコト」を言うこと。

自分が思っていること、感じていることは自分にしか認識が出来ないので、表現をしないと状況は変わりません。
そこで「自分の不満」を表現する必要があります。

目次

自分の不満を言うときにはコトに焦点を当てる

自分の不満を言うときに大切なのは「コト」にのみ焦点を当てること。
言葉には影響範囲があり、不満の影響範囲に「ヒト」が入ってしまうと「ヒトに不満を言う」ことになってしまいます。

組織やチームは「一人のヒト」と同じもの。
組織でやっている以上、一心同体ですので「ヒトを攻撃」すれば「自分自身を攻撃する」のと同じ意味を持ちます。

だから、不満を言うときは「コト」に焦点を当てます。
自分が忙しくて時間が無いのであれば、それを生じている「コト」があります。

それは、大量の書類を整理しなければならなかったり、電話応対の数が多かったりと理由は色々とあります。
その時に「電話対応の数が多くて忙しい」という不満をチームに共有すればいいです。

ここで「電話応対が遅いから」など、「ヒト」が入ってくるような不満の言い方をすると、不満の循環がヒトの間で始まり最悪収拾がつきません。
でも「コト」だけにスポットライトを当てれば「みんなでこのコトにどうやって取り組むか」という視点に変わり「チームで解決」できるようになります。

チームの不満はチームで解決する

不満があるなら一人で抱え込まずに周りに言うことが大切で「トラブルになるかも」と思うのは不満を「ヒト」に当てるから。
コトに焦点を当てて不満を言いチームで解決すれば、驚くほど簡単に解決したりします。

僕がチームを見ているときには「誰が悪いというわけでは無く、このコトを皆で解決したい」と言いつつ空気をつくったりしながら「問題になっているのはコトでありヒトでは無い」という意識を浸透させたりしています。

不満はヒトではなくコトに言えば、チームで解決できる流れになる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

青に関することはLINEから

この記事を書いた人

青が仕事の青師。
生まれた時から青が好きで、青い財布に変えたことがキッカケで海外起業することになり、その話がYahoo!ニュースになる。
その後「青好き」でGoogle検索1位になり、2016年には青の航空会社であるANAから仕事を受けました。

事業や人生の相談を1,000件以上受ける中で、自分の人生そのものが「青」であり、「青」という状態であれば、全てが上手くいくことを実感。

30職種以上の経験と目に見えない感覚を元に「青」で関わることで、会社の業績が半年で3倍になったり、人生が「やりたい」だけで生きていけるようになったりと、奇跡のような状態が続くように。

青の人と、青いモノをもって、青い場所に行くライフスタイルで「青に生きれば上手くいく」を伝えつづける、誰よりも「青」でありたい青の人です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次